はじめてのNew Years Eve ----
はじめに
1999New Years
Eveバーチャルレポート by
zep
これは3/6/99に【長文ポスト】コーナーに投稿されたポストを一
部手直ししたものです。
- 1999NYEバーチャル現地レポート
最近の私の車のCDチェンジャーセットリスト
1.Dead Set
2.The Strange Remain CD1
3.The Strange Remain CD2
4.Europe 72 CD1
5.Europe 72 CD2
6.Reckoning
で、何を聴いているかというと、No.3の8曲目と9曲目。つまりTOOのChina Cat
Sunflower〜I Know You Riderばっかりフルパワーで繰り返してます。
観客の声援が凄いし、キモックのギターがすごくいい。
2コーラス目あたりで、フレットを滑らす音の後、フィンガーピッキングになる
ところなど名人芸。
でもJerryみたいな突き抜ける音ではないし、意外性も少ないから、今ひとつ異
次元には到達しづらいのは仕方なし。
その次が、No.2の1曲目、TOOのSt.Stephen〜The Eleven。Philのボーカルが、と
てもいい。手術前だから、メロディーに安定感が無いし、やや棒読みだけど、無
垢なボーカルで、やっぱりトリップ感があるのは流石としか言いようがない。
いいかげん聴いて、ちょっぴり何かが足りない気持ちが高まると、Europe 72。
TOOに比べて、驚くほどシンプルな音。
そして、若きJerryのボーカルとギター。
音ひとつひとつが、粒立って宝石になっていき、余韻を残しながら空間に吸い込
まれていく心地良さ...
何度聴いても美しくて、不思議な旅に吸い込まれます。
という訳で、もっぱらTOOのオフィシャルの一部ばかりを繰り返し聴いていますが、
これを聴いていると、今年のNYEの事をムクムクと想像しちゃいます。
そんな矢先、molikenがJerryのビデオとの共演の可能性という話をしてくれたもの
だから、私の妄想は一気に膨らむのでした。
これから、座興にその妄想を披露いたします。御笑納くださいませ。(笑)
いろいろな方が登場しますが、もちろんフィクションとは言え、『これはオレのキ
ャラじゃない!』という方がいれば、どんどんポストください。
行く予定の方もそうでない方も無差別に登場します。
夢を見るのはタダですので、みんなで夢を語って盛り上がりましょう!
では、1999ニューイヤーズ・イブ・ショーのバーチャル・シュミレー
ションの
始まり始まり..
===================================================================
ついにサンフランシスコに旅立つ日が来た。
成田空港の国際線出発ロビーの一角はさながらJapanese Dead Heads に占領されて
いた。
早くもウォークマンでDeadを聴き続けているtuutonさん。
隅のほうで控えめにしている2人の美人はSunさんと、Eddieさん。
髭ヅラで雰囲気を出しているのはクロさん。
やっぱり来た、ミヒラ、コウダのグリグリコンビ。コウダさんは『ボクはDeadheads
じゃないんだけど、ミヒラが業務命令で..』なんて言い訳してるけど楽しそう。
腰まである長い髪をなびかせてノリノリなのはmimiさん。
仕事があるから絶対ムリと言っていたUncleさんもしっかり来ている。
人前はばからずべったりなのは、ヒデット&リデットのお二人。マッタク...
終始ニコニコの巨漢はMLのトシさん。
ジュラルミンの大きな機材ケースの横にいるのは、たぶんカトーさん?
今年は無理と言いながら、結局、みんなを取りまとめ、今日も朝まで仕事を続けて
来たという団長。
ムロケン、サイトー、カネダのプロフェッショナル組は、ずいぶん前に渡米したそうだ。
現地ではAtsuko&フクチン夫妻がハワイから合流することになっている。
きっと現地ではWolfさん、大木さんとも会えるかもしれない。
2人ともチケットが取れなかったと言っていたが、どうなったろう?
タックさん、マナブさんなどのミュージシャン軍団は昨日、出発したそうだ。
みんな、ほとんど初対面。
顔と名前がなかなか一致しないけど、すぐに仲良くなってしまう。
機内ではちょっと騒ぎすぎたけど。
ドタバタもあったし、ささやかなパーティもあった。
みんなそれぞれの一年に都合をつけてここまでたどり着いた。
誰が一番最初に泣くかなんていう他愛ない話で盛り上がり、結局、本命は私という
ことになった。
==================================================================
28・29・30とThe Other Ones のショーは素晴らしかった。
Atsukoさんが『We are Everywhere!』と教えてくれたけど、現地の
Deadheads達の
素晴らしさ!もう、誰がどこから誰と来た...なんてどうでもよくなっていた。
Atsukoさんは3日間ず〜っと踊ってた。
でも、今日は前日までとは、まったく雰囲気が違う。
会場前は威容な熱気につつまれていた。
今日は12月31日。スペシャルパーティの当日なのだ。
みんなが、興奮するのも無理がない。
その日の出演バンドに『The Other Ones』のクレジットはなく、『Grateful
Dead』
となっていた!一夜だけの復活?どういう事?みんなの期待は高鳴るばかり。
set1が始まった。
大歓声の中を登場したのは、やっぱりTOOだった。
でも、ちょっと違うのは、ドラムにBil Kreutzmannが加わり、コーラスにあのDonna
が加わった事だ。3人のドラマーは2セットのドラムとパーカッションを交代で
担当する。
これだけで、もう昨日とは何か音が違う。
キモックも少し違う音を出している。まず、ギターの音量が格段に大きい。
まるでJerryみたいだ。昨日までのアイデンティティをしっかり守り、バンドとの
調和に気遣いするギターではなく、Jerryに敬意を表するようなギターだ。
今日のバンドは『Grateful Dead』なのだ。
とはいえ、もう頭の中は真っ白で、会場のうねりの中で、みんなが音の渦の中を
泳ぎ始めたような状態。
ワインがききすぎか、ナニが利いたか、ぶっ倒れている奴もいるけれど、みんな
笑顔で楽しんでいる。
China〜がボソボソと始まり、お馴染みのリフが始まる....
まわりから大歓声!となりの人が『China!China!』と叫んでる。
やっぱりChibna Cats! 音はどんどん分厚くなってカオスへ突入!
ものすごい音のウズの中で、ドラムが連打されて曲調が少し変わったと思った瞬間、
まわりがざわめく。
I Know You Riderだとわかると、再び大歓声!
そして、Bobbyが歌い始めると、今日一番の爆発が起こる!もう、会場全体が大きな
渦を巻いて、空に舞い上がっていく!
『ゴーン、ゴーン!!』みんな歌ってる!
時間も空間もいっしょになってゆく。
私?私は前から10番目で、ぼう然と見ているのだけど、回りはもう、みんな笑顔で
踊ってる。
私も知らずに堅い体をゆすってる。
みんな?
あ、いたいた!も、完全に演奏と一体になって楽しんでる...
カメラもカセットもすっかり放り出してる。
冷静だった団長もすっかり、自慢のカメラがすっとんでる。
Atsukoさんもmimiさんもtuutonさんもず〜つと踊りっぱなし!
すごいset1だった。
そして、カウントダウン。
すごいシカケだった。そして花火!
5-4-3-2-1!
やっぱりHell in a Bucket!
87年のあのビデオはこういう事だったんだ!
やっとわかった。
................
Philのものすごいベースソロの後、それは起こった。
会場が暗転し、真っ暗闇に。
音と同時に巨大スクリーンに映し出されたシルエットは...
ジェーーーリーーーーーーッッッッッ!!!!!!!!!
曲はLady With a Fan。
私?私は泣かない。ただ、ぼう然としている。
ふと後ろを見ると、MLのトシさんが、やっぱり泣いていた。
『やっと会えた!』
そうトシさんが言うのを聞き、『うん!会えたね!』と答えた瞬間、
思わずこらえていたものがはじけた。
マルチトラックの録音からJerryのパートだけを抽出したのだろうか?
バンドは、まるで、そこにJerryがいるようにセッションしている。
この日の本当の爆発は、次の瞬間に起こった!
曲が テラピンステーション!!!に移った瞬間!
スクリーンのJerryが、
インスピレーション!
と叫んだ瞬間!
会場中のパーライトが一斉に点灯され、まばゆい光につつまれたステージの
上にJerryが立っていた!
最新の巨大ホログラフ映像だ!
会場はもう、ビッグバンとしか形容出来ない状態!
Grateful Dead の本当の世界が始まった!
会場中の熱い魂は、ひとつになり、音と共にJerryと共に時空を飛び越えた...
===============================================================
....という訳で、これが私の楽しい想像(妄想?)。
ここまで読んでくださった方に感謝!
zep@デイドリーム