B&Pについて(Newbeeの方向けです)

Blank and Postage (B&P)とはトレードするべき音源を持たない方が、カラ(ブランク)のメディアと、返信用切手を送付して、そのメディアに音を入れてもらって返送してもらう方式です。

以下は、お馴染のぴーひでくまさん(phidekuma@r7.dion.ne.jp)が送ってくださったB&P手順です。
とても親切にマニュアル化されて書かれていますので、初めての方にもわかりやすいと思います。
参考になさってください。  2003-09-13 zep


以下にB&Pの手順を書きます。

<用意するもの>

1・必要な"容量以上"ののCD-Rを必要な枚数分。
2・緩衝材になるもの。(プチプチなど)
3・送信および返信用の茶封筒をそれぞれ1枚ずつの計2枚。
※ リサイクル封筒を使用してもOKという方も多いと思いますのでそのつど確認しましょう。

<手順>

(1)・送信用の封筒に宛先と差出人双方の名称、住所を記載する。CD在中。取り扱い注意のただし書きをします。またいつの日付のオファーが対象なのかを記載しておくとオファーした側が封筒を見てすぐに分かるので良いでしょう。

(2)・返信用の封筒に宛先と"差出人"双方の名称、住所を記載する。また手順(1)と同様にCD在中の旨などを記載してください。
※この時、宛先にはご自分の名前を記載するわけですが ○○ ○○ 様(もしくは"宛")まで記載しましょう。差出人の方はB&Pを引き受けた側の住所・名前になるわけですがこちらの方の敬称は省略した方が良いでしょう。

(3)・CD-Rをプラケースから取り出して1枚1枚不織布のケースに移し換えます。

(4)・緩衝材を適当なサイズにカットして手順(3)で用意したCD-Rを包みます。

(5)・手順@で用意した送信用の封筒の中に手順(2)で用意した返信用の封筒と手順(4)で用意したCD-R(プチプチ巻き済み)を入れます。※まだ封はしないで下さい。

(6)・郵便局へ行き重さを測ってもらい定型外での送料を確認してください。

(7)・送信および返信用の封筒に必要な金額の切手を貼って下さい。
※この時、返信用の封筒に貼る切手の額に注意してした方が良いでしょう。あまりにもギリギリの料金分の切手を貼るとB&Pを引き受けた方が追加で(20円くらい?)を貼る事になったり、料金不足で"差出人"に返送されてしまったりします。

(8)・送信用の封筒に返信用の封筒とCD-Rを入れて封をしてください。

(9)・郵便局の人に渡しましょう。(もちろんポストに投函してもOKですが・・・)

大体こんな感じなのではないかと思います。
これはあくまでも一例ですのでこの手順の通りしかやり方がないというわけではありません。
臨機応変に対応してみて下さい。

※ 例えば郵便料金などは郵便局へ行かずともあらかじめ確認して自宅で切手を貼ることが出来ますね。そういう場合は手順の中で該当する個所を省略して下さい。

<ゆうびんホームページ>
http://www.post.yusei.go.jp/

<国内郵便料金表(通常郵便物)>
http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/kokunai/index.html

送料は重さによって違いますので確認して下さい。
プラケースから出すのは重さを軽くして送料を安くするためです。(もちろんプラケースから出さなくても別にOKですが・・・)
通常プラケースから出してプチプチ等にくるめばメディアが損傷することはまずないでしょう。

ぴーひでくま(phidekuma@r7.dion.ne.jp) 2003-09-13



老婆心ながら補足しますと..

ぴーひでくまさんも書かれているように、これが100%ではありません。要は音源をコピーしてくださる相手の方の労力に感謝するという事に尽きる訳で、どうすれば相手の方の手間を少しでも軽く出来るかという思いやりが一番大切です。二番目は、相手の方との了解。メールで双方が合意することが大切です。もちろん、1:2などの不公平なトレードや、オフシャルコピーや金銭トレードなどの違法性のある方法は、このコミュニティを破壊する行為で、してはいけません。(著作権等の詳しいことは【テープトレード】ページに拙考が書いてありますので、参考になさってください。)
これさえ忘れなければ、方法は当事者同士の自分流でもいいのです。
(宛名書きの部分などは、そういう意味で、相手に少しでも手間をかけさせないという手順です。)

また、ケースの有無についても、送る方の送料の軽減という意味ですので、絶対にこうしなければいけないという事ではありません。送料はあなたが負担する訳ですから、ケースに入れてもかまいません。ただ、割れるし、受け取る人はそれを必要としないだろうという事です。
封筒にしても、クッション封筒を使っていただいて一向にかまいません。ただ、それだと封筒代が高いので負担になるだろうという事です。
ぴーひでくまさんはNewbee向けの親切な手順を書いてくださいましたが、マニュアルに従うだけでなく、自分で工夫していく事のほうが楽しいはずです。何でもマニュアル化の世の中、基本をふまえた上での、みなさんの楽しい自分流を期待します。

メディアについて、若干、補足させていただくと、ノーブランドメディアの中には反射率が低くて、音飛びや再生機を選ぶものもありますので、あまり使わないほうが得策だと思います。

B&Pはそもそも、音源を持たない人が音源を得るために、持っている人が厚意で行う事ですから、出来れば、イーブンなトレードに移行する前段階や、いずれは御自身もB&Pをしてあげられるようにしていかなければ、してもらってばかりでは、広がってはいかないという事も忘れてはいけないと思います。(もちろん、設備=機器と時間が必要な話ですから強制ではありません)

では、たのしいトレードを!   zep